2012年05月29日

光の世界へ

色と光の魔法「カラーパンクチャー」

ドイツ発祥のセラピーで東洋医学と
西洋医学を融合させた

癒し+スピリチュアルセラピーである。

「病は気から・・・」という言葉とおり
私たちの肉体と感情とは密接な関係にある。

最もわかりやすいのは、人間関係だろうか。
人間関係でストレスがかかると
肉体的な部分で表現されるのが「胃」である

緊張すると、胃がキリキリする・・・
たくさんの人ごみに行くと、むかむかする・・・という方も多いのではないだろうか。

カラーパンクチャーは、単なる「癒しのセラピー」ではない

「胃」の症状を改善し、その原因(感情)にフォーカスする。

まさに悟り(差取り)のセラピーなのだ。

「自分自身を変化させたい・・・」
「人生を素敵なものにしたい・・・」

人はみな、光り輝く存在だったのだから・・・

自分自身へ、「光」をあげてもいいのではないだろうか



同じカテゴリー(カラーパンクチャー)の記事
ありのままの自分
ありのままの自分(2014-06-17 19:04)

戦いの体制をとる
戦いの体制をとる(2014-04-13 19:22)

なりたい自分になる
なりたい自分になる(2014-02-02 16:12)


Posted by 月のうさぎ at 19:00│Comments(0)カラーパンクチャー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。