2012年03月06日

行動をおこす

ネガティブな思考回路で判断し
行動すると、マイナス(自分にとって)な
結果になってしまうことが多い。

思考回路を変化させる必要があるのだ。

他人の思考回路(自分と思っている)で
行動をおこしたとき、本当の自分では
なくなってしまう・・・

人間は、考えすぎてしまうことがある。

石橋を叩いて、叩いて、叩いて・・・いつまでも叩く。

いつになったら行動するのだろう。

ネガティブな思考だと感じることができるのなら
思考回路を変化させることをやってみよう。

あれや、これやと天秤にかけるのではなく

基本は「自分がうれしい・楽しい・気持ちよい」
ことを小さなことでも構わない。

やってみることだ・・・

そのために、私たちは肉体をもって生まれてきたのだから。



同じカテゴリー(自分探し)の記事
個人の質と能力
個人の質と能力(2015-06-05 20:43)

自分へのご褒美
自分へのご褒美(2014-11-26 21:30)

自分らしさをいかす
自分らしさをいかす(2014-11-25 21:15)


Posted by 月のうさぎ at 19:30│Comments(0)自分探し
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。