2011年07月27日
身体の不調
カラーパンクチャーでは、身体的な症状として
あらわれていることに対し肉体の本来もっている
情報伝達能力を正常なものにし、自然治癒力を
UPさせるエネルギーがあります。
身体の不調を、単なる症状としてとらえ
表面だけの回復をしたならば、その不調は
形をかえ、表現をかえ、また身体にあらわれて
くるでしょう。
では、いったいどうすればいいのか・・・
「病は気から」という言葉とおり、前回も書いたのですが
やはり「湧き上がる感情」を大切にすることがベースと
なってきます。
「今日は仕事行きたくないな」=「しょうがない行くか」
という感じでの自分自身との交渉(対話)では
なかなか「行きたくない」想いに対し、寄り添っている
とは感じないのではないでしょうか?
自分の想いを「ピシャリ」と跳ね返すのではなく
母のような感情で
「うんうん、どうしたの?」と包み込むことが
できたなら・・・・
本当の自分は「ほっとし、安らぐ」ことが
できるのです。
そのときこそ、これまでの身体的な不調が
徐々に改善されていくのを感じることが
できるはず・・・
「月のうさぎ」はそんな
現在(いま)のあなたをフォローアップする
カラーパンクチャーセラピストなのです。
あらわれていることに対し肉体の本来もっている
情報伝達能力を正常なものにし、自然治癒力を
UPさせるエネルギーがあります。
身体の不調を、単なる症状としてとらえ
表面だけの回復をしたならば、その不調は
形をかえ、表現をかえ、また身体にあらわれて
くるでしょう。
では、いったいどうすればいいのか・・・
「病は気から」という言葉とおり、前回も書いたのですが
やはり「湧き上がる感情」を大切にすることがベースと
なってきます。
「今日は仕事行きたくないな」=「しょうがない行くか」
という感じでの自分自身との交渉(対話)では
なかなか「行きたくない」想いに対し、寄り添っている
とは感じないのではないでしょうか?
自分の想いを「ピシャリ」と跳ね返すのではなく
母のような感情で
「うんうん、どうしたの?」と包み込むことが
できたなら・・・・
本当の自分は「ほっとし、安らぐ」ことが
できるのです。
そのときこそ、これまでの身体的な不調が
徐々に改善されていくのを感じることが
できるはず・・・
「月のうさぎ」はそんな
現在(いま)のあなたをフォローアップする
カラーパンクチャーセラピストなのです。
Posted by 月のうさぎ at 21:44│Comments(0)
│カラーパンクチャー