ありのままの自分でいこう

月のうさぎ

2013年05月05日 18:00

他人をみて、自分の価値観と
違う人や考え方の違う人を
理解できず

「何故この人はこうなんだろう」

と嫌になったり、悪く言ったり
することはないだろうか。

周囲の人に
「あの人ってさ、こんなんだよね」

と共感を求めるのは

実は
自分自身を肯定するために
自分自身を認めてほしいために
という想いからスタートすることが多い。

「人はそれぞれ違うのだ」

と言葉で表現するのはとても簡単かもしれない

いくら脳みそでは理解できた・・・と
思っても、日常生活に戻ると
また、悪く言ったりしてしまうことはないだろうか。

何故か・・・?

そうすることで、
自分自身を保っている(バランスをとっている)のだ。
(それだけではないけどね)

あなたの感じていることを
他人にも「同じように」感じてもらうのは

無理だ!とは思わないかい?

だって、その感覚は

「あなただけのもの」なのだから・・・





関連記事